

気になる男性や彼氏のことばかり考えすぎてしまう。学業や仕事に集中しなければいけない状況でも、ふと気づくと彼のことばかりが頭に浮かんでしまって何も手につかないとお困りではありませんか?
彼のことを思う気持ちは素敵で価値のあるものですが、度を越しすぎるとあなたの生活の邪魔になってしまうだけでなく、彼との恋愛までうまくいかなくなってしまうんです。
そこで今回は『気になる男性・彼氏のことばかり考えすぎない方法とは?』をご紹介します。大好きな彼への気持ちが強すぎてツラいという方は参考にしてみてください。
好きすぎてツラい気持ちをぶつけるともっとツラいことになる

誰かが誰かを好きに思う気持ちというのは人の感情の中でも最も素敵なものの一つです。ですから、あなたが彼のことを好きで、もっと一緒にいたい、大切にしてあげたいそう感じるのはとても素晴らしいことです。
しかし、そういった気持ちも強くなりすぎてしまうと問題になりかねません。彼を大好きだと思う感情が膨れ上がりすぎて、何をしていても彼のことが頭から離れなくなってしまい、やらなければいけないことに集中できなくなってしまいます。
さらに深刻なのは、多くの場合、男の人は好きすぎてツライといった気持ちをぶつけられるとイヤがるということです。
自分を好きだと言ってくれる気持ちは嬉しくても、その頻度や回数、エネルギーが大きすぎると受け止めきれなくなってしまうからです。
彼を好きだというありのままの気持ちを伝えてしまうと、彼との距離が開き、恋愛がうまくいかなくなってしまったり、あるいは上手くいっていたのに破局ということになってしまう恐れがあります。
彼以外のことで頭をいっぱいにする
彼のことを考えないようにしようと思ってもふと彼のことが頭に浮かんでしまうのであれば、彼以外のことを考えまくりましょう。彼のこと以外で頭をいっぱいにできるのであれば方法はなんでもかまいません。
具体的な例としては下記の通りです。
・予定を入れまくって自分をあえて忙しい状態にする
・気になってたドラマや映画を一気見する
・しばらく会っていなかった友達と遊ぶ
・ずっと欲しかった洋服を買いにいく
・趣味に没頭する
自分の興味のあることを試して、頭の中を彼以外のことでいっぱいにしましょう。
こうすることで心の中で彼が占める割合のバランスが良くなり、彼との上手い付き合い方ができるようになるはずです。