友人や知り合いのことは手に取るようにわかるのに、自分のことがよくわからない。
自分のことって知っているようで案外知らないものです。
自分の本性さえわかれば、これまでに気づいていなかった素直な気持ちを知って、より良い生き方を見つけることができるはずです。
今回は、あなたの隠れた本性がわかる心理テスト6選をご紹介します。
目次
あなたの本性がわかる心理テスト4選
第1問:あなたのやさしさの示し方がわかる心理テスト

ウサギが家に迷い込んできました。どうする?
A:追い払う
B:えさをあげる
C:SNSで迷いウサギ情報を拡散
D:しばらく飼う
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A:追い払う……あえて突き放す
ウサギを追い払うあなた。一見冷たい人のように見えるタイプです。しかし、頼ってきた相手をあえて突き放すのが、実はあなたのやさしさなのです。突き放されたら、相手は自分の力でどうにかしようとするでしょう。相手が自立し、たくましさを身につけたとき、あなたのやさしさを理解してくれるはずです。
B:えさをあげる……必要最低限のことだけしてあげる
ウサギにえさをあげるあなた。えさはウサギが生きていくために、最低限必要なものです。これを選んだあなたは、人が頼ってきたら必要最低限の手助けをするタイプ。余計な世話は、おせっかいでしかありません。相手が自分で考え行動できるよう、最小限のサポートするのです。
C:SNSで迷いウサギ情報を拡散……すぐできることをする
SNSで迷いウサギ情報を拡散するあなた。SNSは瞬時に広まります。あなたは困っている人を見かけたら、即効で手を差し伸べるタイプ。トラブルはすぐに解決するというのがあなたのポリシーなのです。状況判断が速く、臨機応変な対応が得意なので、的確なアドバイスができるでしょう。
D:しばらく飼う……とことん尽くす
ウサギをしばらく飼うあなたは、情が深く、困っている人にはとことん尽くすタイプです。一度手を差し伸べたら、問題が解決するまでとことん付き合うでしょう。むしろ、中途半端なやさしさは、相手の迷惑になるだけと思っています。誰に対しても、常に最大の優しさで応えているのです。
[/wpex]
第2問:好きな人に隠したい本性がわかる心理テスト

気になる彼とのデートに、黒のコートを着て出かけることにしました。中のトップスは何色にする?
A:オレンジ
B:ブルー
C:グリーン
D:ピンク
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A:オレンジ……かまってちゃん
コミュニケーションの色オレンジ。これを選んだあなたが隠したいのは、「かまってちゃん」な自分です。会話をするのが大好きで、楽しい恋愛を演出するのが得意なあなた。その反面、心の中には「私のことを好きなら何でもわかってほしい!」「もっと私を見て!!」という思いが潜んでいます。でも、依存するウザい女と思われるのが怖くて、本音を出さず、サバサバ女子を演じているのです。
B:ブルー……世話焼きママ
母なる海の色・ブルーは、愛情を示します。これを選んだあなたが隠したいのは、「世話焼きママ」な自分です。おしとやかで、恋人の後を一歩下がってついていくようなあなたですが、彼をもっとかまいたい、自分なしじゃいられなくしたいという気持ちが潜んでいます。けれど、それを出してしまうと彼が一気にダメ男になってしまうのもわかっています。心を鬼にして、見守る姿勢を貫いているのです。
C:グリーン……いい子ぶりっこ
調和の色グリーン。これを選んだあなたが隠したいのは、「いい子ぶりっこ」な自分です。常に人のことを考えて行動するあなたですが、それは嫌われたくないという気持ちが強いから。自分を出すのが苦手で、相手の言いなりになってしまい、モラハラ彼氏にしてしまった過去も……。そのため、ツンデレなど相手を振り回すような女の子を演じているのです。
D:ピンク……お姫さま願望
愛情欲求の色のピンク。これを選んだあなたが隠したいのは、「お姫さま願望」のある自分です。アピール上手で、相手の気持ちをつかむのが得意なあなた。それは、愛されたい気持ちが人一倍強いから。付き合ってからも、本当は「もっと愛されたい!」「自分を大切にしてほしい!」と思うのですが、嫌われてしまうのではないかと不安な気持ちもいっぱい。そのため、本命の彼には、わがままを言えないのです。
[/wpex]
第3問:あなたが本当に望む恋愛がわかる心理テスト

パートナーとのランチ、どこにする?
A.湖畔のレストラン
B.和室で日本庭園を眺めながらランチ
C.ビルの高層階にあるカフェ
D.街角のカフェ
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A……ロマンティックな恋
湖畔のレストランでパートナーと食事がしたいと思ったあなた。本当に望んでいるのは、ロマンティックな恋です。人には言えないけれど、夢見る少女のような恋が理想。大好きな人と美しい景色を眺めながら、愛を語り合いたいと思っているでしょう。そして、いつまでもあなただけを愛してくれる……。そんな恋愛がしたいのです。
B……結婚を前提とした恋
和室で日本庭園を眺めながらランチを食べたいと思ったあなた。落ち着いた和の空間は、安定した愛情を求めていることをあらわします。あなたは今、結婚相手を望んでいるでしょう。堅実で、地に足をつけた愛のカタチがしっくりくるはず。相手選びは、外見よりも価値観を重視して。心が通いあえる人こそ、ベストパートナーにふさわしいでしょう。
C…ワンランク上の恋
ビルの高層階にあるカフェを選んだあなた。高い場所から街を見下ろしたいのは、野心のあらわれです。あなたは、周囲の人からうらやましがられる男性との恋を求めているでしょう。たとえば、年収の高い男性や、資産家の男性など。本当に望んでいるのは、優秀な男性とのワンランク上の恋なのです。
D……気軽に話せる男性との恋
街角のカフェは、楽しい交友関係を象徴しています。あなたは、ドキドキするような恋よりも、友達の延長線上にある関係が好き。恋人だからとかしこまらず、オープンで気軽に話せる友達のような男性との恋を求めているでしょう。どんな話でも気軽にできる、同志のようなパートナー関係を築きたいのです。
[/wpex]
第4問:運命と勘違いしやすい異性のタイプがわかる心理テスト

寒いとき、あなたが食べたいものは何ですか?
A:シチュー
B:あんまん
C:キムチ鍋
D:アイス
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A:シチュー……やさしく包みこんでくれる男性
寒い日は、シチューを食べて、あたたまりたいと思ったあなた。運命の相手と勘違いしやすいのは、やさしくあなたを包みこむ男性です。濃厚シチューのように、こってりと愛情を注いでくれるタイプ。さみしかったあなたは、癒やされるでしょう。しかし、次第に愛情が重く感じるように……。あなたの行動を束縛したり、監視するような言動に、嫌気がさしてしまいそうです。
B:あんまん……女性の扱いが上手な男性
寒いときには、甘くて、ふわふわしたものがほしくなるあなた。運命の相手と勘違いしやすいのは、女性の扱いが上手な男性です。あなたが求めている甘い言葉をたっぷり与えてくれる男性。女性の喜ぶツボを心得ているので、「この人しかいない!」と思うようになるでしょう。ただし、その男性を、運命と勘違いしている女性はほかにもいるはずです。
C:キムチ鍋……刺激を与えてくれる男性
キムチ鍋を選んだあなた。運命と勘違いしやすいのは、刺激を与えてくれる男性です。あなたは運命の男性に出会って、人生を変えたいと思っています。そのため、人生に冒険を求める男性や、あなたに辛口の意見を言う男性に引き寄せられるでしょう。刺激を与えてくれる男性となら、新たな人生を出発できると思うはず。しかし、次第に価値観の不一致から、ケンカ別れしやすい相手です。
D:アイス……元彼に似た男性
寒いときに、冷たいものを食べたくなるあなた。運命の相手と勘違いしやすいのは、元彼と似たタイプです。失恋は、自分が思う以上に、ダメージが大きいもの。元彼と似た男性に惹かれるのは仕方がないかもしれません。しかし、必ず理由があって別れたはず。元彼に似たタイプを選ぶと、同じことを繰り返してしまい、再び、ダメージを受けてしまう可能性もあるのです。
[/wpex]
第5問:大人の色気の出し方がわかる心理テスト

食後にフルーツを食べるならどれにする?
A:メロン
B:洋ナシ
C:ぶどう
D:マンゴー
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A:メロン……独特の香りを身に着ける
メロンは、香りが強いフルーツです。これを選んだあなたは、五感の鋭い人です。特に、嗅覚が優れていて、自分に合う香りはどんなものかよくわかっているはず。その香りを普段から身に着けてみてください。あなたに近づいたとき、他の人とはまったく違ういい香りがしたら、男性は本能を刺激され、あなたに大人の色気を感じるでしょう。
B:洋なし……ボディラインを強調する
洋なしの形は、バストやヒップが豊満で、くびれたウエストを持つ女性の身体を想像させます。これを選んだあなたは、自分の肉体美を誇っている人。ボディラインを強調する服を着れば、大人の色気を出すことができるでしょう。身体にフィットしたファッションで男性の視線を釘づけにして、セクシーな想像へと駆り立てられるはずです。
C:ぶどう……ひとつひとつのことをていねいにやる
ぶどうは、熟成させればワインになるフルーツです。これを選んだあなたは、ワイン作りのように、ひとつのことにじっくり時間をかけるタイプ。不思議なことに、そのていねいさが色気につながっていくのです。特に会話をする時には、言葉を選びながらゆっくり話すようにすると、落ち着いた大人の色気が醸し出されていくでしょう。
D:マンゴー……包み込むような優しさを示す
マンゴーは、熟した魅力を連想させます。これを選んだあなたには、男性を包み込んであげられる余裕があるよう。まさに熟女のような魅力があります。男性には「大丈夫?」と声をかけ、自分ができることを精一杯してあげましょう。そうすれば男性は、包容力ある大人の色気を感じて、あなたにずっとそばにいてもらいたくなるはずです。
[/wpex]
第6問:あなたの少し先の未来がわかる心理テスト

新車を買ったあなた。車の色は何色ですか?
A:白
B:黒
C:赤やピンク
D:シルバー
[wpex more=”答えを見る” less=”閉じる”]
A:白………現状維持
車の色で、一番多いのは白。カラフルな色もいいなと思いながらも、結局、無難な白い車を購入する人が多いようです。あなたの少し先の未来は、現状維持。よくも悪くも、大きな変化はないようです。慎重な性格のあなた。悪いことが起きそうなときは、早めに対処するでしょう。逆に、チャンスがあっても尻込みしてしまいそう。実は、変化を望んでいない、というのが本音です。
B:黒………不安や悩みと向きあう
黒は、孤高や不安をあらわしている色。黒の車を欲しいと思うときは、「強くなりたい」、「見返してやりたい」という思いがひそんでいます。そんな黒い車を選んだあなた。少し先の未来は、不安や悩みと向きあうことになりそう。心にひそむ、もやもやをどう解消しようかと真剣に悩みます。その解決法が、自己表現。あなたの得意なやり方で、自分を表現していきましょう。そうすれば、大きく飛躍できるはずです。
C:赤やピンク……夢がかなう暗示
赤やピンクの車が欲しいと思ったあなた。少し先の未来は、願っていたことが進展するでしょう。赤は情熱的な感情をあらわし、ピンクは女性らしさや官能をあらわす色です。あなたには強い願いがあり、それをかなえたいと試行錯誤しているはず。多少のトラブルはある予感。しかし、あなたはめげずに、乗り越えていくでしょう。特に、恋愛は吉!
D:シルバー……問題が解決する
シルバーの車を買いたいと思ったあなた。近い未来に、悩んでいた問題が解決しそうです。シルバーは精神性をあらわします。あなたは今、インスピレーションが高まっている状態。選択に迷っている場合も、直感に従えばうまくいくでしょう。自分で解決できないときは、誰かに相談するのもベター。ただし、相手を間違えないように。客観的な判断ができる人に相談しましょう。
[/wpex]
(参考:https://matome.naver.jp/odai/2137377592327939601?)