恋の駆け引きでLINEの連絡をしないという恋愛テクニックを聞いたことはありますか?
男女問わず恋をしている人に広く知られているテクニックの1つで、相手の気持ちを引くのに効果的だと思われていますが、実は失敗して嫌われてしまう可能性が潜んでいるんです。
非常にパワフルで効果のある恋愛の駆け引きですが、使用する際にはそのときの状況や相手の男性の性格、二人の関係性を見極めることが欠かせません。
そこで今回は、LINEの連絡をしない恋愛の駆け引きでと嫌われる可能性と効果的な状況についてご紹介します。
目次
LINEの連絡をしない恋愛の駆け引きをするデメリット

LINEの連絡をしない恋愛の駆け引きは、普段続いているLINEを止めることで『男性にあなたの存在を意識させる』ことが狙いです。
あなたを意識している時間や頻度が増えることで、自然とあなたへの好意を高める効果があります。
しかし一方で、男性に脈なしと誤解させてしまったり、駆け引きをしているのがバレて男性の気持ちが冷めてしまうといったデメリットも潜んでいます。
実際に男性に対してLINEの駆け引きを行う前にそのデメリットについて知っておきましょう。
- 男性は気になる女性からLINEの連絡がこないと脈なしと誤解する
- 恋愛の駆け引きをされていることに気が付くと気持ちが冷める
男性は気になる女性からLINEの連絡がこないと脈なしと誤解する

ターゲットの男性とあえて連絡をとらないことで、『女性からのLINEの返信を期待するようになる』とされていますが、実際には気になる女性からの連絡がないことで脈なしと判断しあきらめてしまう男性も少なくありません。
男性の方もあなたのことをいいなと思っていたり、ある程度の好感を持っているにも関わらず、連絡をしないといった駆け引きによって実ったはずの恋が実らないのは非常にもったいないです。
もし二人の関係が良い方向に進んでいる状況であれば、わざわざ危険を冒して男性の気を引こうとする必要はありません。
タイミングや状況によってはうまく恋愛心理を刺激されて、LINEの返信をしなかった女性を意識して夢中になることもありますが、失敗する可能性も十分にあることを知っておきましょう。
恋愛の駆け引きをされていることに気が付くと気持ちが冷める

連絡をわざと返さないという方法は、一度や二度くらいであれば駆け引きをしていると気付かれることはありませんが、何度も行っているとどうしても不自然さが現れてしまうものです。
普段のあなたからはイメージしにくいLINEの返信頻度やタイミングなどがあると、勘の良い男性などは『気を引くためにわざと返信をしていないんだな』と気付いてしまうことがあります。
駆け引きをされていることに気付いたとき、自分を翻弄する魔性の女と認識して夢中になってしまうタイプの男性もいれば、遊ばれていると感じてプライドが傷つけられてしまうタイプの男性もいます。
前者であればあなたにますますのめりこんで好意をアピールしたり行動を起こすようになりますが、後者の場合あなたへの気持ちが冷めたり、ひどいときには嫌われてしまうことさえあります。
LINEの返信をしないなどの駆け引きをする際には、駆け引きをしていることがバレることも考慮して、相手のタイプを見極めてから行うようにしましょう。
男性からの好感度が高い状況では駆け引きが効果的な場合も

ここまでLINEの連絡をとらない駆け引きによるデメリットを見てきましたが、ここからは成功する効果的な状況についてみていきます。
恋の駆け引きが非常に効果的になるのは、基本的に男性からあなたへの好感度が高い状況です。
具体的には、男性とのLINEのやり取りが長く続いていたり、すぐに返信をもらえたり、男性からLINEが送られて始まることが多いなど、相手の好意が感じられるようなサインがあります。
- 男性からの好感度が高い
- LINEのやりとりが長く続いている
- 男性の返信が早い
- 連絡を取り合う頻度が高い
- 男性からLINEがはじまることも多い
- 魔性の女が好きなタイプ
男性からの好感度を高くするための恋愛の駆け引きですが、そもそも男性からの好感度がなければ効果が薄かったり、逆効果になる場合があるというジレンマを抱えているのです。
このようなジレンマを抱えている恋愛の駆け引きだからこそ、状況を見極めてうまく使いこなすことができれば、意中の男性の心をシッカリと掴むことができるはずです。