好きな男性ともっとLINEを続けたいと感じるのは恋をしている女性なら当然。
大好きな男性が相手であれば、たとえ些細なやりとりであっても十分に心が満たされるという女性は多いのではないでしょうか。
LINEを長続きさせることができれば、心理的にも相手に対する親近感がわいて距離が縮まりますし、『相手に興味がある』・『あなたとのLINEはイヤじゃない≒楽しいと』間接的に伝えることができたりと、恋愛を発展させるチャンスを増やすことにもつながります。
そこで今回は、好きな男性とLINEを続かせるコツ・方法5選を紹介します。
目次
好きな男性とのLINEを続かせるコツ・方法5選

就寝間際のLINEは様子見する
就寝間際には、『それじゃ、おやすみ』などのように自然な形でLINEを打ち切りやすいので注意が必要です。
気になっている男性とLINEをしている時、日付替わりにこうして打ち切られてしまう場合には、少し様子見を心がけると翌日に持ち越すことができます。
ただ、相手の男性によっては、おやすみと送りあった翌日にも自然とLINEを続けることができたりする場合もあるので、相手との関係性を見極めることが大切です。
常に話題がある状態にする

就寝間際に続いてLINEを打ち切られやすいタイミングが、『話題がなくなった時』です。
LINEを面倒だと感じやすい男性は、『話題がなくなったのだからLINEをする必要もない』と判断してLINEを終わらせようとします。
話題が切れそうだと感じたら、そのタイミングでこちらから新たに話題を切り出すようにすると、LINEを続けることができますよ。
もちろん、相手の男性が明らかにLINEを終わらせたい雰囲気を出していたら逆効果なので、注意深く観察しましょう。
相手の興味のあるジャンル
話題さえ出ていればLINEが続くわけではありません。
誰でも興味のない話を延々と続けられるのは苦痛ですが、逆に好きなものや興味のある話題については楽しむことができます。
新しく話題を出す際には、相手のことを考えて興味の強そうなジャンルに関して質問をしたり話題を出すようにしましょう。
こちらからLINEを打ち切らない

意外とやってしまうのがこちらからLINEを終わらせてしまうというもの。
『あんまりしつこく送りすぎて面倒くさいと思われたらどうしよう・・・』と不安に考えてこちらから早めに切り上げてしまう女性が多くいますが、とてももったいないです。
男性はLINEを面倒に思いがちではありますが、好意を持っている女性とのLINEは楽しいと感じる生き物です。
男性から毎回、短文で返信があったり、スタンプだけ、質問に対する返事だけなど、あきらかに面倒だと感じるLINEが来るまでは気にする必要はないでしょう。
恋愛の話題を切り出す
LINEを長続きさせるコツの中でも効果的なのが、『恋愛の話題を切り出す』というもの。
気になっている女性とLINEをしている時、恋愛の話題に食いつかない男性はいません。
さりげなく恋愛の話題を切り出すことで、LINEを長続きさせるだけでなく相手の男性との距離を一気に縮める効果がありますよ。
好きな男性とのLINEを続かせるコツ・方法5選まとめ

・就寝間際のLINEは様子見する
・常に話題がある状態にする
・相手の興味のあるジャンル
・こちらからLINEを打ち切らない
・恋愛の話題を切り出す