

告白なしで男性と付き合って不安を感じていませんか?
スキンシップや好きだという言葉を伝えてくれるので、彼からの好意を感じることはできるけれど、ハッキリとした告白の言葉をもらっていないのでなんだかモヤモヤしたり不安な気持ちになってしまったりする・・・大人になるとそういう女性が増える傾向にあります。
彼氏彼女の関係のまま進展を望まないのであれば曖昧なまま付き合っていてもいいのかもしれませんが、結婚を考えるのであれば2人の関係をハッキリさせておく必要があります。
そこで今回は『告白なしで付き合って不安なら彼の本当の気持ちを確認すべし』をご紹介します。交際するときに告白の言葉がなかったという方は参考にしてみてください。
大人になると告白をしなくなる

付き合う前に好意をハッキリと言葉にする告白、学生の頃には必ずと言っていいほど起こりうるイベントでしたが、大人になるとだんだんと告白なしで付き合うことが増えてきます。
お互い大人なんだから言葉にしなくてもわかるだろうという場合や、告白をすることで関係が悪くなるのを避けてお互いのスキンシップだけが進み交際に至るというケースがほとんどです。
だからといって告白がないまま交際が始まると、友達から恋人までの区切りが曖昧でモヤモヤしてしまいますよね。
ハッキリさせないとモヤモヤがストレスに変わって破局に繋がる?

知人や友人と彼氏の話をしていて、『なんて告白されたの?』と訊かれる度になんだかモヤモヤが溜まったりしていませんか?他にも、付き合った日がはっきりしていない場合は記念日などのイベントでもモヤモヤが溜まることがあるかもしれません。
こうしたモヤモヤ、一つ一つは小さなものでも、積もり積もっていつか我慢できないほどのストレスになってしまいます。そうしてストレスを抱えれば、何かにつけてケンカをしてしまったり、居心地のいい相手のはずなのに一緒にいると嫌な気持ちになってしまいます。
もっとも、今の恋人の関係が心地よくて、いつまでもこのままでいたいのであればアクションを起こす必要はありませんが、いつか彼と結婚して幸せな家庭を築きたいと考えているのであればはっきりさせておく必要があるでしょう。
告白もしてくれない男性がプロポーズをする姿、どうも想像できないですよね。彼との将来を考えるのであれば、告白をしてもらうか、モヤモヤが原因で破局をするかの2つに1つです。
直接相手の真意を確かめてハッキリさせる

ストレスの原因は友達から恋人の関係になった区切りがないことですから、解消するためには、以下の2つが必要になります。
・いつから2人は付き合っているのかをはっきりさせる
・告白の言葉をもらう
そこで解決策としては『私たちいつから付き合ってるんだっけ?』と聞いてみたり、『気持ちを伝えて欲しい・告白して欲しい』とハッキリ言葉に出して伝えてみましょう。
本当に付き合っていて、あなたのことを大事に思っていてくれているのであれば、恥ずかしがりながらもきっと気持ちに応えてくれるはずです。
お互いの気持ちをハッキリさせることで、2人の関係がもっと深まるはず。勇気を出して聞いてみてください。