

最近、知り合いから重い女と言われたり、彼氏から距離を置かれていると感じたりしていませんか?
もしかすると彼氏が面倒と感じる重い女になっているかもしれません。
そこで今回は『彼氏に面倒くさがられる!重い女10のパターンとは?』をご紹介します。重い女のパターンを知ることで、相手にとって負担ではなく心地いい存在になりましょう。
目次
重い女は多くの男性から嫌われる
献身的に尽くすタイプの女性は素敵で男性からも人気がありますが、重い女は嫌われます。男性からすると、行動を監視されたり縛られたりと自由が奪われているような気持になり、距離を置きたいと感じてしまうためです。
今回ご紹介する、重い女のパターンを参考にしてみてください。
1.しょっちゅう連絡してくる

彼氏のことが大好きでいつでも連絡を取り合ってつながっていたいタイプの女性は要注意です。
男性も電話やLINEが好きなタイプであれば問題ありませんが、男性があなたからの連絡を重荷に感じてしまうことがあります。返事がもらえないからと言って、間違っても返信を催促しないようにしましょう。
2.メールやLINEが引くほど長文
彼とのメールやLINEに気持ちを込めすぎてしまう方も気を付けてください。伝えたいことがたくさんありすぎて、文章が長くなってしまうのであれば、電話で伝えたほうがいいでしょう。
長文のメールやLINEを何通ももらうと男性はそれを同じ程度の文章を返さなくてはいけないと感じてプレッシャーがかかってしまいます。
3.すぐに不安になる
重い女の特徴としてわかりやすいものが『すぐに不安になる』というもの。
相手の男性が浮気性があったり、過去にほかの女性に手を出したなどの経験があれば別ですが、何かにつけて自分のことを好きでなくなってしまったのではないかと感じるようであれば要注意です。
ことあるごとに好意を確認されると男性は『何度も好きだって言ってるのに、もしかして信頼されてないんじゃないか?』と感じてしまいます。
4.束縛が激しい

他の女性と連絡を取るのは一切禁止、休みの日は必ずデートすることなどの条件を相手に求める人は少し束縛傾向があるかもしれません。
行動を制限されて嬉しいと思う男性もいれば、嫌だと感じる男性もいます。
また、約束をした当初はいいと感じていても後から気持ちが変わってくることもあります。急に相手が変わったので不安に思うかもしれませんが、あなたに対する気持ちが変わったのではなく2人が落ち着ける関係になったという意味でもあるので、慌てず寛容に対応しましょう。
5.仕事が忙しくても会いたいといって聞かない
仕事が忙しい時には男性の心も疲れ切っている状態。そういう時こそ彼女が癒してあげなければと思ってしまいますが、中には1人になって落ち着きたいと考える男性もいます。彼氏が忙しいというのであれば、会いたいという気持ちを押しつけるのではなく、伝えるだけにしましょう。